根香寺の歴史・由来

五色台の一つ青峯山に佇ずむ、紅葉の美しい寺。五つの山に金剛界曼荼羅の五智如来を感じた弘法大師が、密教修行の地として青峯に花蔵院を建立したのが始まりという。智証大師が訪れたとき、山王権現の神託で霊木から千手観音像を彫造して千手院に安置。この霊木は香木で芳香を放ち続けたことから二院を総称して根来寺と号したという。本尊千手観音は33年毎の開帳とされる秘仏。
根香寺の詳細情報
| 宗派 | 天台宗 |
|---|---|
| 本尊 | 千手観世音菩薩 |
| 開基 | 弘法大師、智証大師 |
| 創建 | 弘仁年間(810~824) |
| 住所 | 〒761-8004 高松市中山町1506 |
| 電話 | 087-881-3329 |
| 駐車場 | |
| 宿坊 | なし |
