文字サイズ
背景色
JP | EN
メニュー
文化庁

第三番 亀光山 金泉寺

金泉寺の歴史・由来

聖武天皇(在位724~49)の勅願により行基が本尊を刻み金光明寺と称していたが、弘法大師巡錫の際、日照りに苦しむ住民のために井戸を掘ると霊水が湧き、寺名を「金泉寺」と改めたという。源平合戦の折には、源義経が屋島に向かう途中に立ち寄り戦勝祈願した。義経が弁慶に力試しをさせたという「弁慶石」も残されている。

金泉寺の詳細情報

宗派 高野山真言宗
本尊 釈迦如来
開基 行基菩薩
創建 天平年間(729~749)
住所 〒779-0105
板野郡板野町大寺亀山下66
電話 088-672-1087
駐車場
宿坊 なし

マイマップ一覧

保存先を選択してください。

    新規マップ名を入力 マップを新規作成

    金泉寺の周辺マップ