法輪寺の歴史・由来

弘仁6年(815)、この地で巡教していた弘法大師は白蛇を見つけた。白蛇は仏の使いであることから、大師は釈迦の涅槃像を彫造しこれを本尊として開基したという。八十八カ所中の本尊で唯一、寝姿の仏像である。松葉杖なしでは歩けなかった人が参拝したところ、霊験を授かったことから、健脚祈願の寺としても知られる。
法輪寺の詳細情報
| 宗派 | 高野山真言宗 |
|---|---|
| 本尊 | 涅槃釈迦如来 |
| 開基 | 弘法大師 |
| 創建 | 弘仁6年(815) |
| 住所 | 〒771-1506 阿波市土成町土成田中198-2 |
| 電話 | 088-695-2080 |
| 駐車場 | |
| 宿坊 | なし |
