平等寺の歴史・由来

弘法大師がこの地で修行中、空中に五色の霊雲がたなびきその中に黄金の梵字が現れた。大師がこの梵字に加持すると今度は薬師如来の尊像が現れた。祈祷のため大師が境内の一隅に井戸を掘ると、乳のごとき白い水が湧き出したという。山号はこの水に由来し、寺号には人々が平等に救済されるようにとの願いが込められている。病の平癒を記念する「箱車」が本堂に奉納される。
平等寺の詳細情報
宗派 | 高野山真言宗 |
---|---|
本尊 | 薬師如来 |
開基 | 弘法大師 |
創建 | 弘仁5年(814) |
住所 | 〒779-1510 阿南市新野町秋山177 |
電話 | 0884-36-3522 |
駐車場 | |
宿坊 | なし |