文字サイズ
背景色
JP | EN
メニュー
文化庁

第六十番 石鈇山 横峰寺

横峰寺の歴史・由来

西日本の最高峰・石鎚山(標高1982m)は、山岳信仰の霊地であり、修験道の道場でもある。弘法大師の著書『三教指帰』の中で「或時は石峯に跨って粮を絶ち(断食)轗軻(苦行練行)たり」と、この山で修行した様子を記している。境内は山の北側中腹(750m)にある。四国霊場では3番目の高地にあり、「遍路ころがし」の最難所であった。現在は林道ができ、近くまで車で行くことができる。シャクナゲの名所としても知られている。

横峰寺の詳細情報

宗派 真言宗御室派
本尊 大日如来
開基 役行者小角
創建 白雉2年(651)
住所 〒799-1112
西条市小松町石鎚2253
電話 0897-59-0142
駐車場
宿坊 なし

マイマップ一覧

保存先を選択してください。

    新規マップ名を入力 マップを新規作成

    横峰寺の周辺マップ