國分寺の歴史・由来

聖武天皇(在位724~49)が、勅命により全国に創建した国分寺の一つ。聖武天皇から釈迦如来の尊像と『大般若経』が納められ、本堂には光明皇后のご位牌厨子を奉祀されたと伝えられている。寺域からは塔の礎石などが発掘されており、徳島県の史跡に指定されている。巨岩を配した庭園は圧巻で、平成12年には国の名勝にも指定された。
國分寺の詳細情報
宗派 | 曹洞宗 |
---|---|
本尊 | 薬師如来 |
開基 | 行基菩薩 |
創建 | 天平13年(741) |
住所 | 〒779-3126 徳島市国府町矢野718-1 |
電話 | 088-642-0525 |
駐車場 | |
宿坊 | なし |