文字サイズ
背景色
JP | EN
メニュー
文化庁

第四十九番 西林山 浄土寺

浄土寺の歴史・由来

孝謙天皇(在位749~58)の勅願寺として、恵明上人により開創。その後、弘法大師が荒廃していた伽藍を再興し、真言宗に改宗した。平安時代中期には、空也上人(903~72)が滞留し、布教を行った。
本堂と内陣の厨子は文明年間(1469~87)の建造で、和様と唐様が折衷した簡素で荘重な建物は、国の重要文化財に指定されている。

浄土寺の詳細情報

宗派 真言宗豊山派
本尊 釈迦如来
開基 恵明上人
創建 天平勝宝年間(749~757)
住所 〒790-0925
松山市鷹子町1198
電話 089-975-1730
駐車場
宿坊 なし

マイマップ一覧

保存先を選択してください。

    新規マップ名を入力 マップを新規作成

    浄土寺の周辺マップ