金倉寺の歴史・由来

金倉寺は、弘法大師の甥で天台宗寺門派の開祖・智証大師が誕生した地。縁起によると、弘法大師が生まれた宝亀5年に智証大師の祖父・和気道善(わけどうぜん)が建立。その後、唐から帰朝した智証大師が唐の青龍寺にならって伽藍を造営、薬師如来を刻んで本尊とした。大師堂には弘法大師と智証大師の像を安置している。
金倉寺の詳細情報
宗派 | 天台寺門宗 |
---|---|
本尊 | 薬師如来 |
開基 | 和気道善 |
創建 | 宝亀5年(774) |
住所 | 〒765-0031 善通寺市金蔵寺町1160 |
電話 | 0877-62-0845 |
駐車場 | |
宿坊 | なし |